ナノケアとイオニティの違いとは?パナソニックのドライヤー

ナノイー美容家電
  • パナソニックのドライヤーが欲しいけどどれを買ったらいいのかわからない。
  • パナソニックドライヤーのナノケアとイオニティの違いは何?
  • 髪をサラサラにしてくれるパナソニックのドライヤーはどれ?

現在パナソニックのドライヤー(現行品)は

  • ナノケア製品4種
  • イオニティ製品10種
  • 通常製品3種

の計17種類のラインナップが存在します。

これだけ種類があると目的をもってこれを買うんだ!ってユーザー以外はどれを購入したら良いか悩んでしまいます。

そこで、今回は冒頭でも記載した

パナソニックのドライヤーが欲しいけどどれを買ったらいいのかわからない。

という方の為に、ナノケアとイオニティ製品の違いや目的別おすすめのドライヤーをご紹介していきたいと思います。

早速ですが結論から

ナノケアとイオニティ製品の大きな違いは、ナノイーが付いてるか付いていないかの違いです。

髪を乾かしながら髪質改善も行いたい場合は、ナノケア製品の中でも「EH-NA0E・ EH-NA9E」を選んで下さい。

≫ナノケア製品の情報はこちらから

 

目的別のおすすめドライヤーの結論

  • 髪がパサつくからツヤのあるしなやかさのある髪にしたい方には、髪質改善も同時に行えるナノケア新製品「EH-NA0E・ EH-NA9E」「EH-NA0BEH-NA9B」がおすすめ
  • とにかく早く髪を乾かしたい方には、風量1.9㎥/分(ターボ時)という大風量が出せるイオニティ製品「EH-NE6BEH-NE5B」がおすすめ
  • とにかく安いパナソニックのドライヤーが欲しい方は普通のドライヤーをおすすめ

 

この結論に至った比較詳細は記事内をご覧ください。

≫「EH-NA0BEH-NA9B」の金額確認はこちらから

≫「EH-NE6BEH-NE5B」の金額確認はこちらから

 

では、早速見て行きましょう。

髪質改善出来るナノケアとイオニティの違いを比較

人気のナノケアとイオニティはどこがどう違うの?簡単にでいいから違いを知りたい。

 

パナソニックのドライヤーって種類が多く少しづつ機能が違っていたりしますので、まずは大きく分類しながら違いを説明していきます。

パナソニックのドライヤーは3つに分類

  • ナノイーを搭載したナノケア
  • マイナスイオン搭載イオニティ
  • 普通のドライヤー

 

それでは、ナノケアとイオニティの違いについて見て行きましょう。

 

ナノケアドライヤーとイオニティの大きな違い

ナノケアドライヤーとイオニティの大きな違いは、髪を乾かしながら髪質の改善が出来るか出来ないかの違いです。

 

ナノケアドライヤーは「早く髪を乾かせるだけでなく、髪質の改善も期待できるドライヤー」として、パナソニックが2005年から発売している人気のシリーズ

 

ナノケアとイオニティで搭載している機能の違いを見てみましょう。

ナノケアナノイーを搭載(ナノイーを生成出来る)
髪質改善が出来る
イオニティマイナスイオンを搭載(ナノイーを生成出来ない)
髪質改善が出来ない

 

髪質の改善をする為に必要な機能として、水分量をたくさん含んだナノイーを生成出来るということが重要になってきます。

では、ナノイーって何?マイナスイオンとどう違うの?

確かに気になりますよね。次の項目では違いについて比較していきます。

 

ナノイーとマイナスイオンの違い

ナノイーとマイナスイオンの違いを画像で簡単に説明していきますね。

ナノイー

引用:パナソニック

 

ナノイーは、マイナスイオンの約1000倍の水分量を含んでいるので、ナノイーを搭載しているナノケアで髪を乾かした方が断然髪がうるおっちゃいます。

 

さらに詳しい違いについては以下をご覧下さい。

【パナソニック公式サイト】ナノイーとマイナスイオンの違い

 

最新ナノケアドライヤーを比較

最新ナノケアドライヤー一覧

EH-NA0BEH-NA9BEH-NA5BEH-NA2B
タイプ髪質改善/UVケア髪質改善/UVケア海外国内両用コンパクト・軽量
ナノイーの種類高浸透「ナノイー」ナノイーナノイーナノイー
ナノイーチャージ「ナノイー」イオンチャージPLUS「ナノイー」イオンチャージPLUS「ナノイー」イオンチャージ「ナノイー」イオンチャージ
ダブルミネラルマイナスイオンあり(吹出口2個)あり(吹出口2個)
海外使用*2(AC100-200v/AC120-240v)
速乾ノズルありありありなし
風量1.3㎥/分(ターボ時)1.3㎥/分(ターボ時)1.2㎥/分(AC100/200v時ターボ時 ノズル装着なし)
1.4㎥/分(AC120/240v時ターボ時 ノズル装着なし)
1.3㎥/分(ターボ時 ノズル装着なし)
重さ575g575g545g475g
本体寸法高さ22.8*幅21.4*奥行9.2cm高さ22.8*幅21.4*奥行9.2cm高さ21*幅19.2*奥行8cm高さ21.7*幅15.7*奥行7.9cm

 

高浸透「ナノイー」とは?

高浸透「ナノイー」とは、髪への浸透性を高めた「ナノイー」のことです。
ヘアードライヤー ナノケア(EH-NA0B)搭載の高浸透「ナノイー」は、マルチリーダー放電を使用することで、従来の「ナノイー」に対して、水分発生量が18倍※1にアップしました。
引用:パナソニック

ヘアードライヤー ナノケア(EH-NA0B)についての詳細情報は、パナソニックのナノケアドライヤーEHーNA0Bの口コミ をご覧下さい。

 

「ナノイー」イオンチャージPLUSとは?

髪を乾かす際にハンドル部を握るだけで、髪にたまったマイナスの電気をパネルに引き付け、逃がす。

さらに詳しく知りたい方は パナソニック公式 をご覧下さい。

 

ダブルミネラルマイナスイオンとは?

ダブルミネラルとは、2つの亜鉛電極から発生されるミネラルマイナスイオンのことです。

「ダブルミネラル」は、2つの亜鉛電極から発生されるミネラルを含んだマイナスイオンのことだ。 髪はプラスに帯電しやすい性質を持っているため、マイナスの電気を帯びた「ナノイー」や「ミネラルマイナスイオン」が引きつけられることで、髪が弱酸性に保たれてダメージに強くなるほか、髪や地肌にうるおいを与え、髪のうねりを抑える。
引用:価格.comマガジン

 

パナソニックマイナスイオンドライヤー比較一覧

最新マイナスイオンドライヤー一覧

タイプマイナスイオンイオンチャージ冷風海外使用*2速乾ノズル風量重さ本体寸法
EH-NE6B大風量・速乾タイプあり(吹出し口2個)ありありあり(取り外し式)1.9㎥/分(ターボ時)575g高さ22.5*幅21.2*奥行9.2cm
EH-NE5B大風量・速乾タイプあり(外吹出し)ありあり(取り外し式)1.9㎥/分(ターボ時)575g高さ21.5*幅20.8*奥行8.9cm
EH-NE4A大風量・速乾タイプあり(外吹出し)ありありあり(取り外し式)1.6㎥/分(ターボ時)545g高さ21.1*幅19.6*奥行7.9cm
EH-NE3A大風量タイプあり(外吹出し)あり1.6㎥/分(ターボ時)475g高さ21.1*幅20.1*奥行7.9cm
EH-NE2A速乾・コンパクトタイプあり(外吹出し)ありあり(取り外し式)1.3㎥/分(ターボ時)420g高さ20.8*幅17.2*奥行7.9cm
EH-NE1Aコンパクトタイプあり(外吹出し)あり1.3㎥/分(ターボ時)405g高さ20.8*幅17.2*奥行7.9cm
EH5306P騒音抑制タイプあり(吹出口2個)ありあり1.1㎥/分(ターボ時)455g高さ20.8*幅19.3*奥行8.4cm
EH5305P騒音抑制タイプあり(吹出口2個)あり1.1㎥/分(ターボ時)450g高さ20.8*幅19.3*奥行8.4cm
EH-NE4B海外・国内両用ありAC100-120V/200-240V電源対応0.8㎥/分(AC100/200v時ターボ時 ノズル装着なし)
0.95㎥/分(AC120/240v時ターボ時 ノズル装着なし)
390g高さ18.9*幅15.5*奥行7cm
EH5206P海外・国内両用ありAC100-120V/200-240V電源対応0.8㎥/分(AC100/200v時ターボ時 ノズル装着なし)
0.95㎥/分(AC120/240v時ターボ時 ノズル装着なし)
390g高さ18.9*幅15.5*奥行7cm

 

用途別にパナソニックのドライヤーを選定

  • 髪を乾かしながら髪質改善もしたい
  • とにかく早く乾かしたい
  • 海外旅行用に購入したい

という方におすすめのパナソニックドライヤーを紹介して行きます。

 

【パサつく髪につやを】髪を乾かしながら髪質改善もしたい場合

髪がパサつくからツヤのある髪にしたいって方は、ナノケア製品「EH-NA0B・EH-NA9B」のどちらかを選べば問題ありません。

個人的には、金額は高くなりますが、EH-NA0Bをおすすめしております。

 

ナノケア製品「EH-NA0B・EH-NA9B」を選べば問題ないという根拠なのですが

  • ナノイー
  • ダブルミネラルマイナスイオン

がこの2機種には搭載されているからです。

 

ナノケア製品って現行では4機種ほどあるのですが、「ナノイー+ダブルミネラルマイナスイオン」は「EH-NA0BEH-NA9B」だけです。

ダブルミネラルマイナスイオンって何?って方は、ダブルミネラルマイナスイオンとは?の項目をご覧下さい。

 

では、「EH-NA0BEH-NA9B」の違いついてもう少し深掘りしていきます。

まずは、2機種の違いを表で確認して行きましょう。

それぞれの違いEH-NA0BEH-NA9B
ナノイー高浸透「ナノイー」「ナノイー」
金額目安平均 30000円前後平均 20000円前後
購入先ごとの正式な金額Amazon
楽天
Yahoo
公式
Amazon
楽天
Yahoo
公式

 

EH-NA0BEH-NA9B」の大きな違いは1つ高浸透「ナノイー」か、通常のナノイーなのか」です。

ただ、この違いがとてつもない違いを生み出します。

高浸透「ナノイー」は、パナソニックがナノイー技術を2005年に発売してから今まで、パサつく髪をどうにかしたいというユーザーの悩みにさらに紳士に向き合った末に出来上がった技術です。

 

ちなみに高浸透「ナノイー」を簡単に説明すると、

  • 従来のナノイーに比べて水分の発生量が18倍にアップ
  • 毛髪水分増加量も通常ナノイーの1.9倍

というかなりの違い!

特に水分の発生量が18倍違えば、髪がうるおいもアップするし、なめらかになるのは当然!

 

高浸透「ナノイー」搭載機種のEH-NA0Bは、ドライヤーとしては高額ですが髪質に悩みを持っている方には是非使って頂きたい製品です。

*高浸透「ナノイー」についての詳細は、高浸透「ナノイー」とは?の項目を確認してみて下さい。

 

とにかく早く髪を乾かしたいという方には

とにかく髪を早く乾かしたいという方には、大風量のイオニティ製品「EH-NE6B・EH-NE5B」がおすすめです。両機種ともパナソニックドライヤー製品、最大風量である1.9㎥/分(ターボ時)という大風量が出せます。

大風量で一気に髪を乾かすならこの2機種のどちらかに決まりです。

では、「EH-NE6B・EH-NE5B」の違いを表で確認して見ましょう。

それぞれの違いEH-NE6BEH-NE5B
温冷ツインフローありなし
イオンチャージありなし
重さ530g475g
サイズ高さ22.5*幅21.2*奥行9.2cm高さ22.5*幅21.2*奥行8.9cm
金額平均 30000円前後平均 20000円前後

上記以外の違いはありません。

続いて、温冷ツインフロー・イオンチャージとは何なのかについて紹介していきます。

 

温冷ツインフローとは?

温冷ツインフローとは、ナノケア製品「EH-NA0BEH-NA9B」に搭載している機能(温冷リズムモード)と似ている機能で、温冷ツインフロー ホット(温風)使用時に、温風と冷風が同時に出てきます。

ドライヤーを動かしながら髪に当てることで、温風が当たった後に冷風が当たり、髪が滑らかになり髪につやを与えてくれます。

温冷ツインフロー機能を搭載しているのは、EH-NE6Bになりますよ。

 

イオンチャージとは?

イオンチャージを簡単に説明すると、ハンドル部についている部品(パネル)を使い髪に溜まってしまったマイナスの電気を逃がすことが出来るというものになります。

マイナスイオン搭載機種は、髪を乾かしながらマイナスイオンを髪にあて続けることになります。

そうなるとどうなるか・・。

髪にマイナスの電気帯電し、マイナスイオンが付きにくくなります。

髪につやをもたらしくれるマイナスイオンがだんだん付きにくくなるとマイナスイオンドライヤーの意味が無くなってしまいます。

イオンチャージが付いているEH-NE6Bであれば、ハンドル部を握るだけでマイナスの電気を逃がしてくれるのでマイナスイオンが髪にまんべんなく行き渡ります。

 

海外旅行用に購入したい

海外で使えるドライヤーを探している方は意外に多いですよね。

パナソニックのドライヤーも海外で使える物が数機種存在しますので、海外で使えるパナソニックのドライヤーを一覧で紹介していきます。

海外旅行用ドライヤー一覧

EH-NA5BEH-NE4BEH5206PEH-ND2B
タイプ海外国内両用海外国内両用海外国内両用海外国内両用
(ノンイオン)
ナノイーの種類ナノイー
マイナスイオンありあり
イオンチャージあり
冷風あり
海外使用*2(AC100-200v/AC120-240v電源対応)(AC100-200v/AC120-240v電源対応)(AC100-200v/AC120-240v電源対応)(AC100-200v/AC120-240v電源対応)
速乾ノズルありなしなしなし
風量1.2㎥/分

(AC100/200v時ターボ時ノズル装着なし)

1.4㎥/分

(AC120/240v時ターボ時 ノズル装着なし)

0.8㎥/分

(AC100/200v時ターボ時ノズル装着なし)

0.95㎥/分

(AC120/240v時ターボ時 ノズル装着なし)

0.8㎥/分

(AC100/200v時ターボ時ノズル装着なし)

0.95㎥/分

(AC120/240v時ターボ時 ノズル装着なし)

0.95㎥/分

(AC100/200v時ターボ時ノズル装着なし)

1.1㎥/分

(AC120/240v時ターボ時 ノズル装着なし)

重さ545g390g390g410g
本体寸法高さ21*幅19.2*奥行8cm高さ18.9*幅15.5*奥行7cm高さ18.9*幅15.5*奥行7cm高さ19.3*幅17.8*奥行8.2cm