ジェットウォッシャードルツを買うなら据え置き型?ハンディ型?比較しながらおすすめ機種を紹介

美容家電

ジェットウォッシャードルツを買うなら、据え置きモデルと携帯モデルどっちが良いの?

今回は、パナソニックのジェットウォッシャードルツを購入する際によく聞かれる、据え置き・ハンディ型どちらを選んだら良いのか?についての内容です。

 

早速ですがよく聞かれる、この質問に対しての答えは

ズバリ!

据え置きモデル(EW-DJ73)の購入が間違いなし

 

この据え置きモデルを選んだ理由は5つ

  • 据え置きモデルは水圧が強い
  • 10段階の水圧調整が出来るのでこまめな水圧調整が可能
  • 充電式だとフル充電で10分しか使えない
  • 持ち手がコンパクトなので、取り回しが楽ちん
  • タンクにたっぷり水を入れることが出来る

この5点はとっても大事です。

 

詳しい詳細については、記事内をご覧下さい。

 

でんきやさんが選んだジェットウォッシャードルツ据え置きモデル(EW-DJ73) の価格情報はこちら ↓ ↓


ジェットウォッシャードルツはなぜ必要性?

綾瀬はるかさんがCMしている、ジェットウォッシャードルツは歯磨き後のさらなる口内ケアとして、今とても注目されています。

そうなんだ、歯磨きだけでも十分じゃないの?

って感じている方も多いと思います。

 

しかし

 

歯みがきだけでは約40%のプラークが歯間に残ると言われています。

 

この様な理由から

歯磨き後に、ジェットウォッシャードルツを使い水流で歯間・歯周ポケットケアをすることが重要です。

 

さらにジェットウォッシャードルツは

  • 口内のニオイ玉も取れ
  • 口臭対策も出来
  • 歯茎のマッサージ

も出来る優れもの!

 

特に口臭に悩んでいる方には一度使って貰いたい製品

歯間に残る40%のプラークが口内のニオイの原因になっているのかも・・。

 

ジェットウォッシャードルツを買うなら据え置きモデルがおすすめ

いざジェットウォシャードルツを購入しようと思ったら

  • 据え置きモデル
  • ハンディモデル

が出ててどれを買ったらいいのか分からない・・。

と悩んでいる方も多いと思います。

 

そこで、どれを購入したら良いか悩んでる方に、でんきやの私がおすすめしているのは

据え置きモデルのEW-DJ73です。

 

据え置きモデルEW-DJ73を選んだ理由は、

  • 水圧が強い
  • 水圧調整が10段階あるので、徐々に水圧をあげれて痛くない
  • 充電式だとフル充電で10分しか使えないが据え置きは電源式なのでずっと使える
  • 持ち手がコンパクトなので、取り回しが楽ちん
  • タンクにたっぷり水を入れることが出来る

です。

 

それでは、据え置きモデルとハンディモデルの違いを少し詳しく見て行きましょう。

 

据え置きモデルとハンディモデルの違いを比較

据え置きモデルとハンディモデルの違いを

  • 水圧調整の違いを比較
  • 給水一回で使える時間を比較
  • 置き場所の比較
  • 本体の防水について比較
  • 持ちやすさを比較

という順番で比較していきますので、ジェットウォッシャードルツを購入する際の参考にしてみて下さい。

 

水圧の違いを比較

水圧の違い
EW-DJ73/EW-CDJ73(据置きモデル)
水圧調整は10段階

目安
レベル10:647kpa

レベル1  :392kpa

 

EW-DJ53(ハンディーモデル)

水圧の調整は5段階

目安
レベル  5:647kpa

レベル  1:196kpa

 

水圧を徐々に上げたいと考えているのなら細かい調整が効くEW-DJ73/EW-CDJ73
(据置きモデル)がおすすめ

 

給水一回で使える時間を比較

品番EW-DJ73/EW-CDJ73(据置きモデル)
EW-DJ53(ハンディーモデル)
タンク容量 約600mL約200mL
水圧レベル1~10まで1~5まで
給水1回での使用時間
(超音波水流ノズル)
約3分
(水圧レベル「10」設定時)
超音波水流ノズル 約1分
(水圧レベル「5」設定時)
給水1回での使用時間
(ポイント磨きノズル)
約2分10秒
(水圧レベル「10」設定時)
ポイント磨きノズル 約55秒
(水圧レベル「5」設定時)

 

据置きモデルは、最大水圧レベル10設定時に約3分使えるのに対して、ハンディーモデルは、最大水圧レベル5設定時に約1分で水がなくなってしまいます。

 

EW-DJ53(ハンディーモデル)の場合は、水を入れる手間はそこまでかからないものの

  1. 一度手を止め
  2. 水を入れ直し
  3. 再度再開

となると少し面倒と感じる方もいるかもしれませんね。

 

私は、気分が乗っている時に一気に終わらせたい方なので、 給水の手間が少ないEW-DJ73(据置きモデル)が好きです。

 

置き場所の比較

品番EW-DJ73/EW-CDJ73(据置きモデル)
EW-DJ53(ハンディーモデル)
寸法 約28.5×12.5×14.0cm
(ポイント磨きノズル含む)
 約29.5×7.5×8.5cm
(ポイント磨きノズル含む)

 

EW-DJ73/EW-CDJ73(据置きモデル)の場合、持ち手がホースでつながっているので、ホースの取り回しに不安を持つ方もいると思いますので、ホースについて詳細を記載しておきます。

 

ホースの長さ110cm(意外に長い)
ホースの収納

ピタっとくっつきホースもきれいにまとまり
操作性もよくさっと持つことができます。

 

本体の防水について比較

防水について
EW-DJ73/EW-CDJ73(据置きモデル)
EW-DJ73本体部は、防水使用ではないので、水のかからない場所へ設置が必要

ノズルとハンドルは、防水使用ですので、使用後はノズルとハンドルを外して水洗いすることができます。

EW-DJ53(ハンディーモデル)

EW-DJ53は、充電台以外の本体は防水使用ですので、お風呂の中でも使えます。

使用後も丸ごと洗えますので、シェーバー感覚です。

持ちやすさを比較

持ちやすさ
EW-DJ73/EW-CDJ73(据置きモデル)
EW-DJ73/EW-CDJ73のハンドルは、とてもコンパクト!

ドルツ(電動歯ブラシ)並みの扱いやすさで、取り回しが楽!

念入りに口内をお掃除したい方は、軽いので長めにケアしても手が疲れにくいです。

EW-DJ53(ハンディーモデル)

EW-DJ53は、充電台以外の本体は防水使用ですので、お風呂の中でも使えます。

使用後も丸ごと洗えますので、シェーバー感覚です。

 

 

据え置きモデル2機種の違いを比較

 

据え置きモデルEW-DJ73がおすすめだよって言われても、据え置きモデルって2種類あるよね!?この2つはどこがどう違うの?

 

確かに据え置きモデルEW-DJ73がおすすめって言いましたが、違いが分からなければ購入する時に悩んじゃいますよね。

 

というわけで、据え置きモデルの2つを比較してみます。

 

据え置きモデル2機種の違いを比較

据え置きモデルEW-DJ73

EW-DJ63

EW-DJ63

対応電圧AC100-240VAC100V
水流超音波水流*1・2ジェット水流/バブル水流*3
水圧調整10段階の目安(kpa)
レベル10:647kpa
レベル1  :392kpa
無段階の目安(kpa)
MAX時:580kpa
最低時 :98kpa
【洗浄】
歯周ポケット洗浄
ありバブル水流*3のみ
【洗浄】
歯の表面の汚れ除去
ありなし
【洗浄】
器具と歯の間洗浄
ありあり
【除去】
器具の周りの頑固な汚れ・歯並びの悪い箇所の汚れ
ありなし
水圧レベル記憶機能ありなし
連続使用時間※6(給水1回あたり)超音波水流ノズル 約3分
ポイント磨きノズル 約2分10秒(水圧レベル10設定時)
約1分50秒(ジェット水流水圧レベルMAX設定時)
海外・国内両用※7AC100-240VAC100V
本体寸法
(高さ×幅×奥行)
約28.5*12.5*14.0cm(ポイント磨きノズル含む)約26.5*17.4*8.4cm(ノズル含む)
本体質量約995g(ポイント磨きノズル含む)約870g(ノズル含む)
付属品超音波水流ノズル2本
ポイント磨きノズル1本
ノズルスタンド
ノズル2本
ノズルスタンド

 

EW-DJ73とEW-CDJ73を比較「違いは何?」

EW-DJ73を購入しようかなと調べていると、EW-CDJ73という品番も一緒に出てきます。

 

この記事内でもちらほら出てきましたよね。この機種何!?って感じだったと思います。

 

このEW-CDJ73という機種は、量販モデルといい量販店専用機種になります。

 

ちなみにこのEW-DJ73EW-CDJ73の違いは1つのみ
付属するノズルのノズルリングの色だけです。

本体性能や仕様は同じになります。

 

表で価格も含めて違いを確認してみてください。

品番EW-DJ73

EW-CDJ73

ノズルリングの色(青・白)(緑・白)
参考金額¥16,126
(価格は日々変動)
amazon
楽天
yahoo
¥17,380
(価格は日々変動)
amazon
楽天
yahoo

 

EW-DJ73とEW-CDJ73のノズルを画像で比較

EW-DJ73のノズル画像

 

EW-CDJ73のノズル画像

EW-CDJ73ノズル画像

 

ハンディモデル2機種の違いを比較

ハンディモデル2機種の違いを比較

据え置きモデルEW-DJ53

 

EW-DJ10

 

対応電圧
電源方式
AC100-240V
充電式
電池式(別売)
単3電池2本使用
水流超音波水流*1・2ジェット水流
水圧調整5段階2段階
【洗浄】
歯間洗浄
ありあり
【洗浄】
歯周ポケット洗浄
あり歯間ポケットに当てないで下さい
【洗浄】
歯の表面の汚れ除去
ありなし
【洗浄】
器具と歯の間洗浄
ありあり
【除去】
器具の周りの頑固な汚れ・歯並びの悪い箇所の汚れ
ありなし
水圧レベル記憶機能ありなし
充電催促機能ありなし
本体防水設計
本体まるごと水洗い
ありあり
タンク容量約200ml約165ml
連続使用時間※6(給水1回あたり)超音波水流ノズル 約1分
ポイント磨きノズル 約55秒(水圧レベル5設定時)
約40秒(水圧レベルノーマル設定時)
本体寸法
(高さ×幅×奥行)
約29.5*7.5*8.5cm(ポイント磨きノズル含む)約21.8(収納時14.2)*5.1*6.8cm(ノズル含む)
本体質量約275g(ポイント磨きノズル含む)約204g(乾電池含まずノズル含む)
付属品超音波水流ノズル1本
ポイント磨きノズル1本
ノズル1本

 

ジェットウォッシャー ドルツ 取扱説明書

ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ73説明書

ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ53説明書

ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ63説明書

ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ10説明書

ジェットウォッシャー ドルツのQ&A

EW-DJ73【据え置きモデル】のホースは自分で交換できる?

答え:自分で交換することはできません!購入した電気店への依頼もしくはメーカ依頼してください。

パナソニック修理ご相談窓口はこちら

 

EW-DJ73【据え置きモデル】のホース内や本体内部にカビは生えない?

答え:お手入れしないとカビは生えます。お手入れ方法は、取り扱い説明書を参考に行ってください。

ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ73説明書

 

EW-DJ53(ハンディーモデル)の蓄電池の交換はできる?

答え:蓄電池の交換はできます。ただし、購入した電気店またはメーカー依頼をしてみて下さい。

パナソニック修理ご相談窓口はこちら