ペットにおすすめのエアコンはどれ?犬や猫などの動物臭にはナノイーXが効く!

本ページはプロモーションが含まれています
エアコン

ペットを飼っている部屋におすすめのエアコンはどれですか?って

室内で犬や猫などの動物を飼っている方によく質問されることがあります。

ペットを部屋で飼っていると部屋の温度って気になりますよね。

家を留守にする際には特にです。

真夏の熱い日や冬の寒い日にペットを一人でお留守番させている場合、エアコンをずっとONにしている方も多いと思います。

部屋でわんこや猫などのペットを飼っている方の為に今回の記事では、臭いの対策も出来るペットにおすすめのエアコンについて紹介していきます。

ペットは、自分で生活環境を選べませんので、エアコンを使い快適に生活出来るようにしてあげましょう。

一緒に暮らしているペットが快適に生活出来ると言うことは飼い主さんも快適に生活出来る空間ができあがると言うことにもなりますしお互いの健康を守る事にもつながります。

それでは、順に見ていきましょう。

 

ペットを飼っている方におすすめしたいエアコン

ペットを飼っている方におすすめしたい臭い対策も出来てしまうおすすめのエアコンを紹介していきます。

プロの私が選ぶ臭い対策も出来るおすすめのエアコンは、ずばりパナソニックのエアコンです。

  • 専門店ではXSシリーズ
  • 量販店ではxシリーズ

と言われる商品です。

それでは、どんな商品なのか少しチェックしてみてください。

こちら ↓ ↓

 

その機種知っているよって方、知らないよって方にもわかりやすいように、パナソニックのXS・xシリーズのおすすめポイントといまいちなポイントも紹介していきます。

 

パナソニックXS・Xシリーズエアコン|おすすめポイント

パナソニックエアコンXS・Xシリーズのおすすめポイントを、
下記に掲載していきますのでご覧ください。

  • 「ナノイーX搭載」でペットの臭い対策が出来ます
  • 空気清浄機能が充実!エオリアAIセンサーも搭載
  • お掃除ロボット搭載でフィルターの掃除いらず
  • ホコリが付きにくい熱交換器を搭載
  • 電気代が安い!
  • 暖房運転が止まらない
  • エオリアアプリで室温やエアコン運転状況の確認も出来る

「ナノイーX搭載」でペットの臭い対策

ナノイーXは、パナソニックエアコンのXS/Xシリーズの特徴ともいえる機能です。

ナノイーXは、簡単に言いますと、強力な脱臭効果をもたらす機能でペット臭やたばこ臭、生活臭、体臭などに効果ありです。

パナソニックさんが詳しく説明している動画を下に掲載していますので見て下さい。

きっと おーすごい ってなっちゃいます。

 

ナノイーXってすごくないですか?

ペット臭がお部屋の生活品に染みつく前にナノイーxで予防対策をすることを是非おすすめします。

洗える物は良いのですが、ソファーなど洗えない物は、臭いが一度付くとやっかいですしね。

あと、ナノイーX搭載であればルーバーやファンのカビを抑制できますので、エアコンの水洗いを業者に頼む頻度が減ること間違いなしです。

 

空気清浄機能が充実!エオリアAIセンサーも搭載

次に空気清浄機能ですが、このXSという機種は、空気清浄の機能が他機種又は他メーカーのエアコンと比べると格段に良くなっております。

何が他のメーカーや機種と違うのかと言いますと!

下図のように空気清浄フィルターが熱交換器の前に どーん とあり全面を覆っています。

画像引用元:https://panasonic.jp/aircon/products/19x/airclean.html

 

これなら、空気中の花粉やPM2.5などのほこりも一網打尽に出来ます。

きれいにした空気と一緒にナノイーXを部屋に送って上げれば、上質なおへや空間の出来あがりです。

動物も私たち人間もきれいな空気になった部屋で過ごした方が良いに決まっています。

ここで良く耳にする疑問を一つ紹介します。

空気清浄機を持っているから必要無いのでは?ということです。

 

では、簡単にエアコンの空気清浄機と普通の空気清浄機の違いを説明します。

普通の空気清浄機は、床などのフローリングに直接置きますので、床下から50cmあたりに漂う花粉やPM2.5などのほこりをよく吸ってくれます。

基本的に部屋に舞っているほこりが落ちてきたところを吸ってきれいにしてくれるというイメージです。

 

一方エアコンの空気清浄機は、部屋に漂っている軽いほこりや人が動くことによって部屋の中に舞い上がってきたほこりをよく吸ってくれます。

空気中に舞うホコリをエアコンが吸い込み空気清浄フィルターで吸い取るイメージです。

 

まとめると

エアコンが部屋の上部に舞うほこりを除去するのに対して

空気清浄機は、部屋の下部にあるほこりを除去するという感じです。

 

ですので、空気清浄機だけでも問題ないのですが、エアコンにしっかりした空気清浄機能が付いている方がなお良いというイメージです。

私は、花粉症なので空気清浄機プラス、このXSシリーズを購入して使っていますが、お部屋に入ると鼻水が出なくなります(笑)

 

あと、エオリアAIセンサーについてです。

これは、2019年度のモデルから新しく付いてきた機能です。

 

気象情報の提供でおなじみのウェザーニューズ社とエオリアが連携。
AIが気象データを自動で取りこんで解析し、未来の空気の汚れを先読みして、自動で空気清浄をスタートします

引用:https://panasonic.jp/aircon/products/19x/ai_sensor.html#eolia_ai

 

エオリアAIセンサーは、エオリアアプリと連動しますので下の項目でまた詳しく説明していきます。

お掃除ロボット搭載でフィルターの掃除いらず

最近どのメーカーでも定番化されつつあるお掃除機能付きのエアコン

このパナソニックXSシリーズにも、もちろん付いている機能です。

ご存じの方も多いと思いますので、簡単に説明させて頂きます。

 

犬や猫などのペットを部屋で飼っていると走り回ったりしますので、床などに落ちたほこりなどが空気中に舞ってしまいます。

 

そうすると、エアコンのフィルターがすぐにほこりだらけになってしまいます。

 

これをそのまま放置していますと冷房や暖房の利きが悪くなり、部屋を設定温度にするためエアコンがフル稼働して電気代も増えていきますしカビなどの雑菌も繁殖していきます。

 

これを予防するには、定期的なフィルターのお掃除です。

 

しかし、いつほこりが溜まるか分からないフィルターを都度確認するなんて面倒です。そこでこのお掃除機能が役に立ちます。

 

一定の周期でエアコンが勝手にフィルターのお掃除をしてくれるので、手間いらずですし節電効果にもなります。

お掃除機能は、ペットをお部屋で飼っている方には是非選んで頂きたい機能です。

 

ホコリが付きにくい熱交換器を搭載

エアコンのエアーフィルターは、お掃除機能付きのエアコンであれば自動で掃除してくれるので良いのですが、熱交換器という部品はフィルターの奥にある部品です。

 

エアコンの水洗い掃除でしかほこりや汚れが落とせない部品になります。

 

今回このパナソニックのXSシリーズでは、ほこりが付きにくい熱交換機を開発して搭載しております。

これには

  • 節電効果
  • エアコンの水洗い掃除の回数を減らせる

という2つのメリットがあります。

 

では、2つのメリットを詳しくチェックしていきましょう。

1つ目 節電効果

ほこりがこの熱交換器にたまりにくいと言うことは、効率よく空気の循環が出来ると言ことになり、冷房や暖房が落ちるのを防ぐことができます。そうすると節電の効果も期待できますのでメリットがあります。

 

2つ目 エアコンの水洗い掃除の回数を減らせる

熱交換器にほこりが溜まると、そのほこりに水分が付きカビなどの雑菌が発生します。

そのカビなどが原因でエアコンからの嫌な臭がでてきますので、今まで業者に頼んでいたエアコンの水洗い掃除をする回数を減らすことが出来ちゃいます。

 

ほこりが付かないことは、回り回っていろいろなメリットを生んでくれるんですよね。

この機能、私たちでんきやは、待ちに待っておりました。

パナソニックの開発者さんありがとう!!

 

という訳で

ナノイーXでファンやルーバー内のカビを減らし、ほこりの付きにくい熱交換器も搭載しているとなれば、エアコン水洗い掃除の金額 2万円前後が 節約出来ること間違いなしです。

ペットにおすすめのエアコンはこちら ↓ ↓

パナソニックのXS/Xシリーズは電気代が安い!

上位機種であるパナソニックのXSシリーズは、電気代も他のシリーズに比べて省エネ設計になっています。

  • お掃除ロボット搭載でフィルターの掃除いらず
  • ホコリが付きにくい熱交換器を搭載

上記の項目でも少し触れていますが、ほこりが付きにくいというところが重要だったりします。

もちろんエコナビなどの他の機能も付いていますので、断然電気代がやすくなります。

 

もし電気代が気になる方は、パナソニックエアコンのシリーズごとの電気代を比較している下記の記事もご覧下さい。

エアコンの暖房運転時の電気代計算したことありますか?

 

エオリアアプリで室温やエアコン運転状況の確認も出来る

2019年から新たにエオリアアプリというアプリが出ました。

2019年度のXSシリーズには、アプリと連動できる機能が付いています。

アプリの説明については 公式サイトのこちら でご確認してみて下さい。

 

パナソニックXSシリーズエアコン|残念なポイント

パナソニックXSシリーズエアコンのいまいちなポイントも紹介していきます。

ぶっちゃけ機能的には、私たちプロも超おすすめしています。

しかし、良い点があれば悪い点もあるのが世の常です。

パナソニックXSシリーズエアコンのいまいちなポイントも掲載してみましたので参考にしてください。

  • 本体(室内機)がでかい
  • 購入金額が高い
  • 取り付けが大変

では、詳しく見ていきましょう。

 

室内機・室外機がでかい

パナソニックのエアコンXS/Xシリーズは、室内機や室外機がでかいです(笑)

カタログで見てもでかいし、実物を見てもでかいです。

ただ、不思議なことに気になるのは最初だけです。

テレビを大きいサイズに変えたときと同じ様に、いつの間にか気にならなくなります。

 

購入金額が高い

購入金額は、商品選びの際にどうしてもネックになってきます。

どのメーカーでも同じですが上位の高性能機種は、結構お高いです。

このXSシリーズも例外ではありません!

性能が良いのはわかった・・。しかし、購入金額が高いといわれることは良くあります。電気代がいくら安くてもそんなに変わらないよねなんて言われたりもします。

確かに電気代だけで比べて見ると難しいですね。数年間使い続けないと分からないかもしれません。

というわけで 購入金額が高いのがいまいちポイント のひとつです。

 

しかし、今回のペットにおすすめのエアコンというキーワードに対しては、このエアコンが一番最適だと私的には思っています。

ペットにおすすめのエアコンの金額をチェック!

 

取り付けが大変

最後の取り付けに関しては、私たちプロがいまいちだと思っていることです。

重たいですし裏板取り付け時の下地に苦労します。(最近他のメーカーも重たい物が増えました)

製品自体がとても素晴らしいから皆さんにお勧めしたいので目をつぶってはいますが、私たちプロはメーカーにこれだけは言いたいです!

もっと軽くして下さい!!(メーカーの開発者さんみてくださ~い)

気合い入れないと腰が砕けるもしくは、脚立に乗ったとき本体をバックドロップしてしまいそうです(笑)

以上が、【パナソニックエアコン】XS/xシリーズのいまいちポイントでした。

 

【ペットにおすすめ】夏の車内で使える持ち運び出来るエアコン

ペットと車でお出かけするときの悩みはなんですか?

って質問するとたまに出てくる悩みがあります。

夏の暑い日にクレートに入れて車の後部にペットを乗せていると後部の温度が気になるといったことです。

こういった悩みを持っていませんか?

この悩みを解決できるかもしれません!

私も最近知ったのですが、バケツエアコンという商品が発売されるらしいのです。

この商品は、エアコンの無い部屋、例えば倉庫内クローゼットなどのエアコンが設置できないような場所でも使うことが出来る商品です。

もちろん車内でも使えますので車中泊をするときや普段なかなかエアコンが届かない車の後ろの方でも冷やすことが出来ます。

画像引用:http://coolsmile.biz/cs703/

詳しい販売日などは分かり次第またシェアしたいと思います。

 

【ペットの臭い対策】自分で出来る6つの方法

  • ペットの体をタオルで拭いてあげる
  • 定期的にお風呂に入れたりシャンプーする
  • 消化の良いご飯を与える
  • 歯のお手入れ
  • 耳掃除や目やにの除去
  • 脱臭機を取り付ける

ペットの体をタオルで拭いてあげる

人間と同じで犬などペットもワキや股、しわの間などに汗や汚れが溜まってきます。

そうなると臭いが出てきますよね。

定期的にシャンプーを薄めてタオルなどに付けて拭いてあげると臭いの予防ができます。

定期的にお風呂に入れたりシャンプーする

定期的にお風呂に入れてシャンプーをしてあげることはとても大切です。

特に肉球や指などはきれいにして下さい。

微生物が繁殖しやすいので皮膚炎になる可能性があります。

皮膚炎になると大変、異臭が漂って来るようになりますので気をつけて下さい。

あと、犬や猫ですがシャンプーをしすぎると皮膚の油脂を落としすぎますのであまり良くありませんので気をつけて下さいね。

お風呂自体も月に2,3度くらいで良いと思います。

なにごともほどほどにが大事です。

消化の良いご飯を与える

犬や猫などペットの臭いでクサイと感じるのは、やはり便や尿です。

この便や尿の臭いを抑えることが出来れば部屋の臭いもかなり改善されてきます

便や尿の臭いを抑えたいのであれば食べ物を穀物不使用の物に変えると効果があります。

消化のいいサツマイモやヨーグルトも腸内の環境を整えてくれますので、犬にはとてよいごはんです。

 

歯のお手入れ

意外にペットの口って臭いことが多い気がします。

人間もそうですが犬などのペットも歯槽膿漏になったりしますので、食事をした後は歯磨きをしてあげてください。そうすると歯石も付きにくくなり歯槽膿漏も予防出来ます。

 

耳のお掃除をする

耳は意外にノーマークだと思います。

耳が臭い原因の一つに、お風呂に入った後や耳を水拭きした後に良く乾かしていない場合があります。

きちんと乾かさないと耳の中に雑菌が繁殖して耳の中がくさくなってしまいますので気をつけて下さい。

 

脱臭機を取り付ける

自分で出来るペットの臭い対策はこれで最後になります。

部屋についてしまった臭いを取りたい方、臭いを予防したい方には、脱臭機をおすすめします。

おすすめの脱臭機は、パナソニックのジアイーノもしくは、富士通の脱臭機になります。

以前は、富士通の脱臭機が一番性能が良かったのですが、最近パナソニックから出たジアイーノという空間除菌脱臭機が性能よいです。

臭いの対策には、このパナソニックのジアイーノがかなり効果的です。

焼き肉をした後のお部屋で使うと効果がすぐにわかります。

私も使っておりますが、かなり重宝しておりますよ。

特に寝る時、寝室に持って行くことをおすすめしています。

脱臭機の話を始めると長くなりそうですので、詳しくは又別の記事で紹介していきたいと思います。

 

パナソニックのジアイーノはこちら ↓ ↓

 

 

まとめ

今回の記事では、ペットにおすすめのエアコンについて掲載していきました。

プロの私がおすすめするエアコンは、パナソニックのXSシリーズでした。

おすすめのポイントは、以下の6つですので気になる点はもう一度確認して見てください。

  • 「ナノイーX搭載」でペットの臭い対策が出来ます
  • 空気清浄機能が充実!エオリアAIセンサーも搭載
  • お掃除ロボット搭載でフィルターの掃除いらず
  • ホコリが付きにくい熱交換器を搭載
  • 電気代が安い!
  • 暖房運転が止まらない
  • エオリアアプリで室温やエアコン運転状況の確認も出来る

あくまでも、私の独自見解で勝手におすすめしている商品ですので、どうしても予算に合わないやメーカーが嫌いだという場合には、今回の記事を参考に他の機種の選定をして頂ければうれしく思います。

長くなってしまいましたが今回はこれで以上になります。

最後まで見て頂きましてありがとうございました。参考になったよって方はお気に入りしていただけると嬉しです。